Archive list
2010/05Archive list
blog休止のお知らせ
2010/05/24/(Mon) 12:00
だいぶ前から調子の悪かった自宅のパソコンを修理に入れる事にしました。このblogは少しの間お休みしますが、私も家族も皆元気ですのでご心配なく(^^)
ご覧の様な閑散ブログではありますがw、いつも楽しみに見て下さっている方々に
要らぬ心配を掛けたくない故、ここにお知らせ致します。
それでは、またお会いできる日まで・・
2010.5.24 きりん

Category:写真・日記・雑記
スイカの苗
運動会
バニーテール
2010/05/22/(Sat) 08:05

庭の雑草の間からヒョッコリ顔を出した「バニーテール」
どこからか種が飛んできたのでしょう。

本当に野ウサギの尻尾の様です(^^)
Category:写真・日記・雑記
ヤツガシラ♯1
2010/05/21/(Fri) 23:14
毎年観賞用として楽しんでいる「ヤツガシラ」。
この葉のグリーンが好きで、今年も園芸店から買ってきました。 1個@380。
ほとんど「芋」の状態だったのが、たくさん芽が出て葉が伸びてきました。
これからも毎日水を換え、大事に育てます。
そして今年こそ、カッコいい水盤を手に入れるのだ!!
Category:写真・日記・雑記
アスパラガス
2010/05/21/(Fri) 00:22

庭の隅っこ植えていたアスパラガス。収穫して天ぷらで食べました。
実は・・
枯れたと思っててノーマークでしたw
もう次のが出てきてます。
Category:畑・野菜・植物
庭の階段
2010/05/20/(Thu) 00:24

今頃になってやっと着手です。
先の休日、材料を買い出し家族総出(一部逃亡)で作業にあたりました。
シャベル&つるはしを使い「手掘り」で進めましたが、この日は夏の様な陽射しだった事もあり、
体力の消耗は激しく、5分掘って5分休む感じでの作業でした。
土留めには1,250㎜の枕木を使用。当分は腐らないでしょう。

休日はここで終了。
そして・・
これが現在の様子。

勤めを終え帰宅してビックリ!
最下部の一段が増え芝やレンガチップが施されており、イメージが変わりました(゜o゜)
買いだし含め、この作業は奥さん一人で頑張りました。やるときゃやるな~
まだ養生中なのですが、子供たちは喜んで上ったり下りたりしてます(-.-)
今度は雨上がりに滑って転ぶ事も無くなりそうだし、ま~いいや・・

もうちょっと時間が掛かるかと思ってたら、意外にあっけなく形になりました。
あとは少しだけ周辺を整備して終了とします。

先日 実家から貰って来た「トキ草」
5月19日現在、
蕾16個中、14個が開花しました。
綺麗に咲いてるよ~^^
Category:DIY
三春ハーブガーデン♯2
三春ハーブガーデン♯1
イチゴ栽培
2010/05/17/(Mon) 20:39
我が家のイチゴは悲しいほどの「ほったらかし栽培」。雑草を取るのと時々油かすを与えるだけで殆ど何もしてません。
そんなイチゴの株ですが、現在 花が咲き誇っています。

最初は3~4株だったのが、いつの間にかこんなに増えました。
専門家に言わせると、こういう栽培はNGの様ですねww

今年はちゃんと「子株取り」する予定。
Category:畑・野菜・植物
畳一枚分の畑
2010/05/17/(Mon) 06:25
前から色々思うところがありまして・・うちの子供たちにそれぞれ畳一枚分(3尺×6尺)の小さな畑を与えました。

親は極力 手も口も出さないのがルール。
栽培する野菜も自分で決めさせ、水遣りや雑草むしりをするのは勿論、
分からない事があったら人に聞いたり本やネットで調べる様に言ってあります。
今まで野菜作りに消極的だったお姉ちゃんも、これをきっかけに少し興味を持ち始めた様子。
ちなみに今「ニンジン」育ててます。

収穫できたら、野菜スティックで食べるんだと高らかに宣言。
でもそんなに好きだったか?
一方息子くんはこれまでも私の手伝いをしてくれてたので、
任せとけって感じで大張りきりです^^
狭いながらも「自分の畑」だと思うだけで、愛着や責任感が湧いてくるもんなんですね。

何故、子供たち自身に野菜を作らせようと思ったか。
単純ですが、
自分で作った野菜って「美味しい」からなんです。
野菜がもっと好きになると思います。
もうひとつ。
農家の方がどんな苦労をして米や野菜を作っているのか、自分で野菜を育てる中で少しでも感じとって、
食べ物に対する有難みをしっかり持って欲しい。
そんな思いから子供たちに畑を与えて1ヶ月。
昨日、息子くんの育てたラディッシュ(二十日大根)が1回目の収穫を迎えました。
間引きや水遣り、観察しながらよく頑張りました。
今のところ子供たちの野菜は順調に生育中。
今後が楽しみです(^^)
Category:畑・野菜・植物
夏野菜苗@三春
2010/05/16/(Sun) 21:30

今年も夏野菜の苗を買う為、「三春の里 田園生活館」へと行ってきました。


農家の方たちが次々と売り場に苗を運んできます。
あれもこれもと買いたい気持ちを抑えて、予定してた苗だけを購入しすぐに自宅へ戻りました。
苗を購入する前、こちらで早々と昼食。

三春ハーブガーデン内の「Sarara」。私は初めての訪問でした。


T-kenの皆様、チケットありがとうございました(^O^)/
Category:畑・野菜・植物
baseball kids
大浜@奥松島
大高森@奥松島
2010/05/14/(Fri) 00:05


新緑の中をみんなで話をしながら登ります^^
20分程で辿り着いた山頂展望台からの景色。



いや~よく頑張りましたね^^

大高森:宮城県東松島市宮戸島
標高:105.8m
山頂までの所要時間:15~30分くらい
Category:写真・日記・雑記
ミニチュア風写真♯14
菜の花畑
実家の花たち
2010/05/12/(Wed) 06:05
実家で迎えた休日の朝。
寝ぼけ眼&寝ぐせ頭で庭に出て花の写真を撮りました。
実家に住んでいる頃は正直気にも留めませんでしたが、この時期は実にたくさんの花が咲いているのです。
一部を紹介。
ひな草。
この花、うちの奥さんがえらく気に入ったらしく、
翌日に訪問する岩手県一関市花泉町の山野草店で同じのを購入。
この花の鉢、ひとつ貰って帰って来ました。
まさに被写体盛りだくさんの実家の庭。
カメラを始めた事も関係してますが、私も最近 花に興味を持ち始めました。
Category:写真・日記・雑記
Mother's Day
2010/05/11/(Tue) 23:09
先日の休みは私の実家へ。母の日、甥&姪の野球の応援、その他諸々慌ただしくも楽しく過ごしてきました。
うちの奥さんが用意していたカーネーション鉢。
お袋、いつもながらとても喜んでくれました。

照れくさくて言えないけど。

長生きしてね~^^
Category:写真・日記・雑記